PARAESTRA TOKYO-BAYとは?

パラエストラ浦安・パラエストラ葛西ってどんなジム?

一口にスポーツジム、格闘技ジムといっても種目やクラス内容、会員様へのサポートなどジムによりそれぞれ違います。
ここではパラエストラ浦安・パラエストラ葛西の特徴についてお話します。

パラエストラとは?
パラエストラとは1997年12月1日、中井祐樹が自らの理想を追求するために開設した修斗とブラジリアン柔術の道場です。
パラエストラのキャッチフレーズは“Martial Arts Communication-マーシャル・アーツ・コミュニケーション”。
「格闘技は、言葉や人種、年齢の壁を越えることができるコミュニケーション手段である」というのが、その基本姿勢です。
支部ネットワーク構想により設立された国内外各地の支部を基点に「どこでも、誰でも、同じルール、同じ基準の下に競い合い、学べる」ことをテーマに、修斗と柔術の普及に尽力しています。
格闘技は『見るだけ』よりも『自ら体を動かす』ほうが何倍も楽しいものです。
プロ志望の方から単純に汗を流したい人、ダイエット希望の方まで制限はありません。
総合格闘技(MMA)とは?
総合格闘技とは、ルールによる制約を最大限排除したうえで技術を競い合う格闘技である。
「何でもあり」とも呼ばれ、そのため実際の試合にあたっては様々な格闘技の技術が使用される。
大まかにいえばボクシングや空手、ムエタイなどの立った状態からパンチやキックなどの打撃を駆使して戦う「打撃(立ち技)系格闘技」と、レスリングや柔道、ブラジリアン柔術など相手と組んだ状態で固め技や投げ技を繰り出して戦う「組技系格闘技」の両方の技術が必要とされる。
ブラジリアン柔術とは?
日本の柔道をベースにブラジルで独自の発展を遂げた寝技主体の着衣格闘技。組技のみで闘い、打撃は行わない。取り組みやすく、誰にでもできる敷居の低いスポーツとして、また護身術として非常に優れたものがある。有名な選手としてはヒクソン・グレイシーやアントニオ・ホドリコ・ノゲイラらがいます。
競技ルールでは、体重による階級分けだけでなく、年齢や帯色で表される実力のレベルでもクラス分けが行われていおり、5、6歳の子供から60歳代まで、幅広い年齢層の選手が試合を行っている。他の格闘技に比べて怪我も少なく生涯スポーツとしての性格も併せ持っています。
また、日本国内でもここ数年で最も競技人口を増やした競技であると言っても過言ではありません。ほぼ毎週のように全国各地で大会が行われています。

特徴

すべてのクラスを見学、体験できます
一部の選手クラスなどを除いて、すべてのクラスを見学および体験できます。見学は何回でも、体験は1回まで無料。直接クラスの雰囲気を感じ、インストラクターと直接話すことにより疑問を解消することができます。体験は下記の申込用紙を印刷、必要事項をご記入の上ご持参ください。ジムにて記入することもできます。
体験ビジター練習申込書
初心者でも健康目的でも大丈夫
初心者を対象としたテクニッククラス、フィットネスクラスが毎日あります。格闘技未経験者を強くするのは我々の得意とするところです。また、健康、ダイエット目的での入会もOKです(会員のほとんどはそうかも)入会後15キロ以上痩せた会員さんもいます。
フィットネスコースなどコースが多彩
他のジムにはない最大の特徴として、会員さんの目的に合わせたコースが多彩にあるということです。最大月11000円の通常コースと葛西・浦安通い放題の葛西浦安(9,900円)コース。月に来れる練習日数を制限した月5回(7,700円)コース。年齢や性別などで分かれる35歳以上(9,300円)コース。学生コース(7,700円~9,300円)。女性(7,700円)コース。キッズ(5,500円~)コース。怪我のリスクの少ないフィットネスクラスのみ受けられるフィットネスコース(6,600円~7,700円)などあなたに合ったコースが必ず見つかります。フィットネスクラスに関する詳しい説明はこちら
パーソナルレッスンが受けられます
これも他のジムにはあまりない特徴です、指導員がマンツーマン、もしくはグループで個別にレッスンできます。昼間や深夜の時間帯にも対応しています。会員でない方も受けられます。パーソナルトレーニングに関する詳しい説明はこちら
試合に出たい方をサポートします
格闘技ジムならどこでも選手を目指す人をサポートしてくれる。それは間違いです。練習を教えるのみで試合の対策、試合時のサポートをしてくれない(できない)ジムは意外に多くあります。指導者のサポートなしに個人で試合に出場するのは大きなリスクがあります。当ジムは総合格闘技、ブラジリアン柔術、キックボクシング(ムエイタイ)に関しては豊富な経験があり、試合に出たい方の練習スケジュール、練習内容、試合当日のサポートも積極的に行います。格闘技未経験だけど自分が試合に出ることができるのか?そんな質問も恥ずかしがらずにインストラクターに訪ねてみてください。
強くなりたい。プロになりたい方
試合に出てプロを目指したい。柔術の黒帯になりたい。そんな方も是非当ジムにおこしください。練習は厳しくなりますが、同じ志をもった多くの仲間や指導者と共にプロを目指すことができます。当ジムは修斗オフィシャルジム、日本ブラジリアン柔術連盟加盟ジムです。代表の廣瀬はブラジリアン柔術三段で黒帯まで認定する資格を有しています。
プロ選手を応援するのも楽しみの一つ
自分が練習するだけではなく、所属のプロ選手の応援(観戦)も楽しみの一つです。一緒に練習した仲間、ジムで仲良くなった選手の試合を観るときのドキドキ感はテレビで試合を観戦するのとは全然違います。
AEDを設置しました
AED写真パラエストラ葛西、パラエストラ浦安ではAED(自動体外式除細動器)を設置致しました。皆さんはご自宅や職場など、近くのどこにAEDが設置しているか把握されてますか? 調べてみると設置しているところはすごく少ないのです。AEDは経験や知識の無い方でも使えるものです。大人にも子供にも使用できます。パラエストラ葛西、パラエストラ浦安はインストラクターの救命講習の受講を進め、今後とも更に会員の皆様の安全対策の向上に努めていきたいと思います。

オススメ練習メニュー

色々なクラスがあってどのクラスを選べば良いかわからない。以下の例を参考にしてみてください。それでもわからないときは指導員に聞いてみましょう。葛西、浦安どちらにも追加料金無しで練習に行けます。

例1. 格闘技は全くの初心者。体力にも自信がない。なんでもやってみたい。
最初はクラスを受けてしっかりと基本の技術、基礎体力をつけることをお勧めします。組み技のスパーリングや打撃のマススパーは指導員の許可をを得てからやりましょう。フィットネスコースを選択して自信がついてから通常のコースにするのも良いかもしれません。
例2. 練習は週2回しかできない。ブラジリアン柔術をやりたい。
柔術の日に2回来ましょう。柔術の日は寝技が中心、どのクラスも寝技主体のテクニックです。投げ技をやりたい方は個別に指導員に相談してください。
例3. 練習は週2回しかできない。総合格闘技(MMA)をやりたい。
MMAクラスの日に来ましょう。もう一日はキックボクシングクラスか柔術クラスが良いでしょう。
例4. キックボクシングだけやりたい。
キックボクシングクラスに来ましょう。
例5. 総合格闘技(MMA)の試合に出てみたい。
週3~5日以上練習に来ましょう。週5ならキックボクシングクラスを1~2回、柔術クラスを1~2回、MMAクラスを1~2回受けましょう。MMAクラスの日は寝技の練習が少ないのでキックも柔術もやることをお勧めします。
例6. 総合格闘技のプロになりたい。
週5~6日以上練習に来ましょう。それ以外にランニングやウエイトトレーニングなど必要です。クラス後の居残り練習など積極的に参加しましょう。ある程度技術が身に付いたら3ヶ月に一度くらいはアマチュアの試合に挑戦して経験を積みます。
例7. ブラジリアン柔術の黒帯になりたい。
可能な限り練習に来ましょう。試合も2ヶ月に一度以上は出場しましょう。柔術は年齢別なので何歳からでも黒帯を目指せます。格闘技経験なしの方の目安としては試合に積極的に出てる人で練習が週5以上なら5~7年、週4なら7~9年、週3なら7~10年くらい。努力次第で黒帯になれると思います。

FAQ.よくある質問

入会に年齢制限はありますか?

上限はありません。実際に小学校1年生から50代の会員の方が在籍しています。キッズクラスは小学校1年生~中学生が対象です。

練習についていけるか心配なのですが?

大丈夫です。各自の体力、目的に合わせて講師が練習内容を指導します。目的は強くなることだけではなくダイエット、運動不足解消、単にやってみたいでもOKです。軽い気持ちでいらしてください。

女性でも大丈夫ですか?

大丈夫です。実際に何人もの女性会員が在籍しています。その中にはプロのリングに上がっている選手もいます。ダイエット目的にも適しています。

初心者でも大丈夫ですか?

大丈夫です。経験者も中にはいますが、入会者のほとんどの方は初心者です。各自の体力に併せて、無理する事無く格闘技を楽しんで下さい。

試合に出なくてはならないのでしょうか?

試合への参加はあくまでも自由意志です。参加を進めることはありますが、強要はしません。パレストラの理念は「何でもあり」です。プロ志望、体験希望、単純に汗を流したい人、ダイエット希望、見学だけしたい人、選手を応援したい人など、格闘技を楽しみたい人すべての人の拠り所であればよいと考えています。実際、試合には出ず、練習だけで強くなった人や、柔術の帯が昇格した人もいます。

怪我とかしないでしょうか?

どんなスポーツでもそうですが、怪我をする可能性はあります。ただ大きな怪我をする可能性は、そんなに高くありません。無理はしないで楽しく格闘技をしようというのが、当道場のモットーです。

怪我をした場合、応急手当や医療機関への搬送、付き添いなどは行いますが、基本的に各自の自己責任でお願いしています。ただし団体でスポーツ保険に加入することが可能です。

入会に際して必要なものは?

入会は事前にオンラインでの手続きを行っていただきます。その際必要なものは以下になります。

  • メールアドレス
  • 顔写真データ(カメラ付き端末なら入力中に撮れます)
  • コースを決めておいてください。
  • 練習開始日を決めておいてください。
  • 入会プレゼント品を何にするか決めておいてください(中学生以上)
  • オンライン入会時に当月は日割り+1ヶ月分の会費のお支払いが必要になります。
  • お支払いはクレジット、口座引き落とし、コンビニ払いが利用できます。(※現在クレジットはご利用できません。)
  • スポーツ安全保険に任意で加入できます。掛け金4月~翌年3月までで大人1900円(手数料込み)
    スポーツ安全協会
練習の時に必要なものはありますか?

基本的に服装はTシャツ、短パン、ジャージなど金具が無く動きやすいものであれば大丈夫です。飲み物、着替え、タオルなどご用意下さい。打撃(キックボクシング)の練習をする場合、パンチンググローブ、レッグガード、ニーガード、ファールカップを、スパーリングをする場合はマウスピースを各自必ず用意して下さい。ジムでも購入できます。柔術クラスは柔術衣が無くても参加できます。ジムで柔術衣を購入したい方は指導員にお尋ね下さい。

通常コースにしたら毎日来ないとダメですか?

毎日来る必要はありません。毎日来ても全く来なくてもかまいません。また、続けて参加しないと授業に遅れてしまうようなこともありません。ご自身のペースで練習してください。

なにか規則がありますか?

いくつか規則があります。

  • 道場内ではいかなる理由があっても、喧嘩は禁止です。
  • 道場内での金銭の貸し借りは禁止です。
  • 道場内での喫煙は禁止です。
  • 道場内は裸や下着姿でウロウロしないで下さい。着替えは更衣室を利用してください。また、柔術衣のズボンの中には必ず何かを穿いて下さい。上半身はTシャツなどを着るか、しっかり柔術衣を着て帯を締めて下さい。
退会する際には?

口座引き落としの関係上、退会される月の前月5日までに会員証を返却し、署名、捺印した退会届を直接事務に提出して下さい。原則として電話での受付は致しません。再入会の場合、元の会員番号に復帰することは可能ですが、入会金は再度必要となります。

パラエストラTBについて
パラエストラTBについて